クオリティと住みやすさQuality and Comfort
-
土地に沿った建物
土地や環境によって、最適な間取りをご提案。スペースを活用し、最適で住みやすい家づくりの形を実現します。
-
設備へのこだわり
太陽光パネルやシステムキッチン、水回りの設備も、ご予算に合わせて、高品質のメーカーの設備を選定いたします。
-
安心と安全
高性能断熱材や、外壁、窓も室内設備と同様に丁寧に選定を行います。長く、安心して住むことができる家づくりのために、細部にまでこだわります。
モデルケースModel case

こだわりの書斎と家族の空間
Aさまが新居を建築されたのは、北と南を田畑に囲まれた静かな土地。読書が趣味のご主人は、ご自分の書斎を強く希望されていました。また、リビングは家族みんなが集まれるように「キッチン、ダイニング、リビング」を1つの空間に集めることで統一感あるレイアウトでコーディネートを行いました。大きな窓を設置したリビングからベランダへの開放感ある視界は、緑に囲まれ四季折々を楽しめる空間になっています。

吹き抜けがあるリビングで開放的な住まい
開放的な作り+高断熱仕様の為、空調効率が良く1年を通して快適に過ごすことができます。2階建てであれば2階と繋がる空間も開放的な作りになっており、いつだって爽快な気持ちにさせてくれるはずです。
よくあるご質問FAQ
- 家を建てたいのですが、どこに相談すればいいかもわかりません。
- 当社にご相談下さい。
土地探し・住宅ローン・プランニング・施工・登記・保険・補助金申請など、協力業者と連携を取りながら、お客様にご提案いたします。 - 何から始めればいいかわからないのですが。。。
- 基本的に考えることは、「お金」「土地」「建物」の3つだけです。まずはお気軽にご連絡いただければ、丁寧に流れをご説明いたします。
- 暮らしやすい間取りとはどんなものですか?
- それぞれの生活導線を尊重することですね。例えばお母さんであれば「キッチン・浴室」などに意識がいきがちですが、お年寄りの場合は「リビング・居室」などにこだわりを持つことが多いです。 みなさんの生活導線を改めて確認することで、不満が出ることなく家づくりを行うことができます。
- 注文住宅ってすべて思い通りに作れるの?
- 法律に触れること以外なら対応できるかと思います。
- 建売住宅と注文住宅って何が違うの?
- 建売住宅は最初から出来上がっている家で「立地・間取り・仕様」が気に入れば購入します。注文住宅は設計士に要望を直接伝えることで思い通りに「立地・間取り・仕様」を決めることができます。
- 予算を超えてしまった場合はどうしたら良いですか?
- 「予算を上げる」「設備や素材のグレードを下げる」「一部の施工希望をあきらめる」
上記のような形で進めるお客様が多いです。しかしそのようなことがあっても最大限にお客様の要望を実現させたいと考えています。一緒にしっかりじっくりと話し合いましょう。