モデルケースModel case

子供部屋を増築するために家を改築したい
お子様が中学校へ進学するタイミングで、勉強部屋が必要。建物を増築する場合、建ぺい率の問題で増床ができない場合もありますが、空き部屋や使っていないスペースを利用し間取りを再設計することで対応可能になるケースもあります。またお子様のプライバシーや家族との接点なども考慮したうえで、好ましい設計を行う必要があります。

古くなったキッチンの設備を新しく使いやすいものに
古くなったキッチンは、故障しやすくなったり安全面に問題がでてくるなど毎日の生活に大きな影響があります。キッチンリフォームは、場合によっては補助金を利用して費用を安くおさえることができるのです。またリフォーム工事を行う前の現地調査費用としても利用することができるので、現在の状況を確認するためにご利用いただくこともできます。
よくあるご質問FAQ
- お見積りは無料ですか?
- はい、無料で承ります。まずはお見積りのご相談からお気軽にお問い合わせください。
- 手抜き工事が心配なのですが。。。
- 弊社は現地調査をしっかりと行い、できる限りお見積り書通りの作業をできるよう心掛けています。そのうえでお客様に丁寧に詳細をご説明させていただきます。ご不明な点は遠慮なくどんどん質問してください。
- リフォーム工事期間はどのくらいかかりますか?
- 工事規模や内容にもよりますので一概には言えませんが、お打ち合わせ時に施工スケジュールをしっかりとお伝えさせていただいています。天候などにより一部遅延が発生する可能性がありますが、その点はご了承願います。
- 現場を一度も見ずに施工してもらえますか?
- クロス張替えなど軽微なリフォームであれば対応できる場合もありますが、基本的には一度は下見にお伺いすることになります。特に水回りや床工事などは必ず確認させていただいてからの施工となっており、トラブルを避けるためにも必須です。
- 小さな修繕でもお願いできますか?
- 網戸の張替え・畳の表替えなど様々な要望に対応できますので、まずはお気軽にご連絡ください。
- 住みながらの工事は可能ですか?
- はい、可能です。しかし大型工事になる場合は、生活するのにかなりのストレスを与えることになりますので、仮住まいをおすすめすることもあります。仮住まいをしていただくことで工事を早く終わらせることができるというメリットもあります。